スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
パンダ切手

郵便局でたまたま見つけた切手シート。パンダの可愛さにデレデレ。
これは旅の風景シリーズ 第15集です。
切手とか集め出すとキリがないしなるべく使うようにしてるんですが、このパンダちゃんは可愛すぎて1シートだけじゃあ使えないからもう1セット欲しい。でもパンダ以外はあまり重複してもなぁ…と迷っていたら、局員さんが「パンダの部分だけ切り取ってお売りすることもできますよ。」と言って下さって。わぁ、それは有り難い!と喜んでいたら、母さんが横から「そんなことしたら他の切手が売れんようになるやん。迷惑やん。」と割り込んできた。や、こういうのはバラ売りにしても大丈夫だから。と、私や局員さんがいくら言っても「でも迷惑やわ。」と何度も言うので仕方なくもう1シート買ってきました。局員さんがいいと言ってるのに、なぜ?母さん…なんでそんないらんこと言うかな…。
できることならパンダのトコだけもう1セット余分に欲しかったくらいなのだけど、もうどうしようもないので諦めました。母さぁん…。(泣)
それにしてもパンダちゃん可愛いわ~。バッグに入れてそのまま買い物に行ったらちょっとしわしわになっちゃったけど(汗)、大切にしますっ。次見掛けたらまた買ってしまうかも。
コメント
おはようございます
お母様、厚かましいおばさんが多い中、他人のことを思いやれるなんてすてきですよ~。
それにしても、楓さん、かなりのパンダ好きなんですね。
なんか、その心がかわいい(笑)
それにしても、楓さん、かなりのパンダ好きなんですね。
なんか、その心がかわいい(笑)
>モン吉さん
こんにちは。いつもコメント有り難うございます~。
他のパンダ好きさんの情報では、数枚ならばバラ売りをしてもらえる、とのことで、シート買いしたことをちょっと後悔してるんですが、あの時の母の押しの強さには逆らえませんでした…。(汗)
母なりの正義があるのは分かるんですが、頑固すぎて困ります…。
厚かましいタイプではないですけど、バリバリ関西のおばちゃん(というか年齢的にはおばあちゃん…かな?)ですよ、うちの母。(苦笑)
パンダ、可愛いですよね?私の住んでいる場所からだと一番身近なパンダは神戸の動物園になるんですが、和歌山にはパンダがわんさかいるので、いつか遊びに行くことを夢見ています。大量のパンダを見たら鼻血ふきそうです。(笑)←怪しい
他のパンダ好きさんの情報では、数枚ならばバラ売りをしてもらえる、とのことで、シート買いしたことをちょっと後悔してるんですが、あの時の母の押しの強さには逆らえませんでした…。(汗)
母なりの正義があるのは分かるんですが、頑固すぎて困ります…。
厚かましいタイプではないですけど、バリバリ関西のおばちゃん(というか年齢的にはおばあちゃん…かな?)ですよ、うちの母。(苦笑)
パンダ、可愛いですよね?私の住んでいる場所からだと一番身近なパンダは神戸の動物園になるんですが、和歌山にはパンダがわんさかいるので、いつか遊びに行くことを夢見ています。大量のパンダを見たら鼻血ふきそうです。(笑)←怪しい
母が言うには、私は、子供のころ東京に住んでいた時に上野動物園でパンダを見たそうです。(残念ながら昔過ぎて全く記憶にないのですが)
パンダ可愛いですよ~。
黒柳徹子さんも、パンダ大好きですよね(名前に『黒』が入ってる!)
最近、歳のせいか?いろんな動物が可愛いと思うようになってきました。
今まで苦手だった、猫なんかも。
楓さん、パンダに会ったら、ぜひパンダレポートしてくださいね。ティッシュ必携で(笑)
早く夢がかなうといいですね♪
パンダ可愛いですよ~。
黒柳徹子さんも、パンダ大好きですよね(名前に『黒』が入ってる!)
最近、歳のせいか?いろんな動物が可愛いと思うようになってきました。
今まで苦手だった、猫なんかも。
楓さん、パンダに会ったら、ぜひパンダレポートしてくださいね。ティッシュ必携で(笑)
早く夢がかなうといいですね♪
>モン吉さん
どうも、こんばんは☆
モン吉さんは現在どの辺にお住まいなのでしょう?
もし関東でしたらパンダに会う機会もありそうですね~。
上野動物園と言えば、ランラン・カンカンが真っ先に思い浮かびます。って、ちょっと古いですか?あとはホァンホァンって子がいたなぁと。
私が初めてパンダと出会ったのは小学6年生の時なのでしっかり記憶にあります。ポートピア'81という神戸の博覧会でパンダがレンタルでやってきて公開されたのですが、あまりの人気で長蛇の列ができて…長時間待たされた挙げ句、立ち止まって見ることも許されず。人混みの中からガラス越しにチラリと見たパンダは後ろ姿のみだった上に、ちょうど用を足している最中(しかも大きい方)で、かなり切なかったです…。今となっては笑い話ですが。
その後、神戸の王子動物園にパンダが来てくれたのでたまに会いに行くのを楽しみにしている私です。
和歌山のアドベンチャーワールドへは友達とワイワイ行きたいね、と話題によく上るんですが、なかなか都合が合わず…赤ちゃんパンダも見逃してしまって涙、です。
でも近い将来必ず行くつもりでいるので、その時はバシバシ写真撮ってきます~。(鼻息フ~ン)
確かに歳を重ねると子供の頃とは違った感覚・捉え方になりますよね。
昔から動物好きな私ですが、動物・鳥・魚・植物…生き物を愛おしいと思う気持ちは年々大きくなってきている気がします。
あ、虫だけはダメなんですが…。(汗)
因みに、モン吉さんがにゃんこを苦手に思っていた理由は何なのでしょう?私は以前は猫より犬派だったのですが、今はどちらも同じくらい好きになりました。
あ。またまた徹子さん登場!お好きなんですね?(笑)
モン吉さんは現在どの辺にお住まいなのでしょう?
もし関東でしたらパンダに会う機会もありそうですね~。
上野動物園と言えば、ランラン・カンカンが真っ先に思い浮かびます。って、ちょっと古いですか?あとはホァンホァンって子がいたなぁと。
私が初めてパンダと出会ったのは小学6年生の時なのでしっかり記憶にあります。ポートピア'81という神戸の博覧会でパンダがレンタルでやってきて公開されたのですが、あまりの人気で長蛇の列ができて…長時間待たされた挙げ句、立ち止まって見ることも許されず。人混みの中からガラス越しにチラリと見たパンダは後ろ姿のみだった上に、ちょうど用を足している最中(しかも大きい方)で、かなり切なかったです…。今となっては笑い話ですが。
その後、神戸の王子動物園にパンダが来てくれたのでたまに会いに行くのを楽しみにしている私です。
和歌山のアドベンチャーワールドへは友達とワイワイ行きたいね、と話題によく上るんですが、なかなか都合が合わず…赤ちゃんパンダも見逃してしまって涙、です。
でも近い将来必ず行くつもりでいるので、その時はバシバシ写真撮ってきます~。(鼻息フ~ン)
確かに歳を重ねると子供の頃とは違った感覚・捉え方になりますよね。
昔から動物好きな私ですが、動物・鳥・魚・植物…生き物を愛おしいと思う気持ちは年々大きくなってきている気がします。
あ、虫だけはダメなんですが…。(汗)
因みに、モン吉さんがにゃんこを苦手に思っていた理由は何なのでしょう?私は以前は猫より犬派だったのですが、今はどちらも同じくらい好きになりました。
あ。またまた徹子さん登場!お好きなんですね?(笑)
こんばんは
私は、広島県に住んでいるので、残念ながら近場でパンダを見る機会はないのです。
ポートピア博覧会、懐かしい!私は、小学4年でした(笑)
その時は、もう広島に住んでいたので父とふたりで和歌山の祖父母の家に帰る途中に行ったのですが、パンダの記憶がない・・・。
何しに行ったんでしょう?
にゃんこは、幼稚園の時に友達が怪我したにゃんこの血をティッシュで拭こうとしたら、噛まれたか、ひっかかれたかして大泣きして家に走って帰って行って・・・それから怖くなってしまいました。
今でも、道で会ったりすると挨拶くらいはできるのですが(笑)やはり抱っこしたりする自信はないです。
私も、虫は苦手です。
蚊に刺されやすいので、これからの季節は闘いです。
徹子さん、今まで意識してませんでしたが、好きみたいです(笑)
ポートピア博覧会、懐かしい!私は、小学4年でした(笑)
その時は、もう広島に住んでいたので父とふたりで和歌山の祖父母の家に帰る途中に行ったのですが、パンダの記憶がない・・・。
何しに行ったんでしょう?
にゃんこは、幼稚園の時に友達が怪我したにゃんこの血をティッシュで拭こうとしたら、噛まれたか、ひっかかれたかして大泣きして家に走って帰って行って・・・それから怖くなってしまいました。
今でも、道で会ったりすると挨拶くらいはできるのですが(笑)やはり抱っこしたりする自信はないです。
私も、虫は苦手です。
蚊に刺されやすいので、これからの季節は闘いです。
徹子さん、今まで意識してませんでしたが、好きみたいです(笑)
>モン吉さん
こんばんは~。
わぁ、広島でしたか!勝手に関東地方だと決めつけてしまってすみません~。
ということは、モン吉さんはパンダを見た記憶が全くないということでしょうか。
じゃあ一度はどこかで見ておかないとですよ!←強引
ちょっと遠いですが和歌山、行っときましょう!その前に私が下見してきますね~。(笑)
ポートピア'81の時に小学4年生だったのですか~。年齢が近くて何だか嬉しいです♪ じゃあゴダイゴとか言っても通じるのかな~?
…って、キリがないのでこれ以上話を膨らませるのはやめときますね。(笑)
にゃんこ、そんなトラウマがあったんですね。
子供の頃に怖い思いをすると後々まで残りますよね…同じような理由で、母もわんこのコトを可愛いけど怖い、って言ってました。今では可愛いから飼いたい、ばかり言ってますが。
モン吉さんもいずれはにゃんこに挨拶(笑)から、きっと抱っこできるようにまでなるのではないでしょうか。
虫は苦手な人、多いですよね。
っていうか蚊は別の意味でダメですね。植木いじりしてると集中攻撃を受けるので、今年の夏は腰から蚊取り線香ぶら下げるつもりでいます。(既に購入済み)
徹子さん…私もどっちかと言うと好きかも、です。(笑)
わぁ、広島でしたか!勝手に関東地方だと決めつけてしまってすみません~。
ということは、モン吉さんはパンダを見た記憶が全くないということでしょうか。
じゃあ一度はどこかで見ておかないとですよ!←強引
ちょっと遠いですが和歌山、行っときましょう!その前に私が下見してきますね~。(笑)
ポートピア'81の時に小学4年生だったのですか~。年齢が近くて何だか嬉しいです♪ じゃあゴダイゴとか言っても通じるのかな~?
…って、キリがないのでこれ以上話を膨らませるのはやめときますね。(笑)
にゃんこ、そんなトラウマがあったんですね。
子供の頃に怖い思いをすると後々まで残りますよね…同じような理由で、母もわんこのコトを可愛いけど怖い、って言ってました。今では可愛いから飼いたい、ばかり言ってますが。
モン吉さんもいずれはにゃんこに挨拶(笑)から、きっと抱っこできるようにまでなるのではないでしょうか。
虫は苦手な人、多いですよね。
っていうか蚊は別の意味でダメですね。植木いじりしてると集中攻撃を受けるので、今年の夏は腰から蚊取り線香ぶら下げるつもりでいます。(既に購入済み)
徹子さん…私もどっちかと言うと好きかも、です。(笑)
おはようございます
ゴダイゴ、もちろん(笑)知ってます。
小学校の掃除の時間は、校内放送で『ビューティフル・ネーム』が
流れてました。
なんていい曲なんだろうと、子供心に思ったものです。
小学校の掃除の時間は、校内放送で『ビューティフル・ネーム』が
流れてました。
なんていい曲なんだろうと、子供心に思ったものです。
>モン吉さん
どうもです。
ゴダイゴ、お馴染みでしたね!わーい。
ビューティフル・ネーム、うちでは給食の時間にちょいちょいかかっていたような気がします。
何だかほんわか楽しくなる曲でしたね~。懐かしい!
ゴダイゴ、お馴染みでしたね!わーい。
ビューティフル・ネーム、うちでは給食の時間にちょいちょいかかっていたような気がします。
何だかほんわか楽しくなる曲でしたね~。懐かしい!
トラックバック
http://kaedex.blog56.fc2.com/tb.php/781-100c6961
楓@管理人(04/18)
イヴァン(04/18)
楓(04/01)
楓(03/31)
楓@管理人(12/14)
kazuko(12/13)
楓@管理人(12/12)
kazuko(12/12)
楓@管理人(12/01)
萌絵コ(11/28)