スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
手術終了。
2日、父さんの前立腺癌の手術が無事に済みました。
心配してメールくれたMちゃん、いつもどうもありがとう!感謝してます。
手術は前立腺を全摘出するもので、3時間10分かかって終了しました。
うちの父は太り気味なので、お腹の脂肪が邪魔して大変だったらしい…。
出血量は、尿も含むとはいえ1,700ccと多かったのですが
自己血輸血の範囲で済ますことができました。
術後、取り出した前立腺を見せられたのですが
まぁ何というか…やっぱりグロいです。
それでもじっくり見てきましたけどね…。
リンパ節への転移はなさそうだ、との話でしたが
前立腺の壁から癌細胞が顔を出してる感じだったので不安。
摘出したモノは専門医の先生が詳しく調べてくれるらしいので
結果をドキドキしながら待ちます。
ところで… 本人の現在の状態はと言えば
今日から出るようになった流動食もしっかり食べ、
意識もハッキリしてるし、元気そうです。
病院に行くと、いつも前日の阪神戦の結果を訊かれます。
まだ複数の管に繋がれた生活は続くけれど、このまま何もなければ
順調に回復してくれるのでは、と思ってます。
それにしても、これまで色んなコトがありました…。
自己血採血をしていた時の話なのですが
どうも緊張していたらしく、血圧が高くて。もともと高血圧な父なので
看護師さんに「深呼吸してみましょうか。」と言われた父は
ズゥハーズゥハーズゥハー と、荒々しい息遣いを…。
それ、深呼吸ちゃうし。余計に息乱れてるやん。
…暫くの沈黙と笑いの後、看護師さんに
「取り敢えず、そのままじっとしてましょうか。」と言われました。
そして入院前の検査の時、肺活量の測定があったのですが
測定不能の為、内腿から血液を採るはめに…。
(それで血中酸素濃度を測るそうです)
本人に話を聞いてみたところ、
「どうしても口だけで息ができひんのや。鼻で吸ってまうんや。」と。
はぁ、そうですか…私、長いこと生きてますけど
肺活量を測れない人って、初めて見ましたよ。
先生の話によれば、まれに、子供や痴呆のご老人などにあるコトだ
とのことでしたが…半分呆れ顔で笑われてしまいました。(涙)
入院した日には
看護師さんから、とあるモノを渡され…。
これは何ですか?と訊くと、全身麻酔をする時などに
息を吸ってもらう動作が必要になるので、それを練習する道具です、と。
へぇ~、そんなモノがあるんだ…
ってか、これってホントは他の目的で使う道具ですよね?
大体、こんなことって練習するもんかいな!(泣)
で、みんなが見守る中、看護師さんに言われた通りに
息を吸う動作をするのですが…父さん、
息、吐いてるし!
そうじゃなくて吸うんだってば!…と言うと、今度はまた
ズゥハーズゥハーズゥハーと…。
「うどんを吸う時なんかの感じで吸ってみて下さいね~」と
優しく言ってくれた看護師さんでしたが、悪戦苦闘してる父を見て
これ渡しておきますので、よーく練習してて下さい、と言われました。
手術直後には、水が飲めないので口を潤すために含んだ水を
吐き出さずに飲み込んでしまうし、
今日は便器にT字帯を落っことしてくれたし(水流した後で良かった)、
私の仕事を見事に増やしてくれます…ははは…ありがとう…。
まぁ今までにも、ウインクができない、スキップなんてもちろん無理、
縄跳びが跳べない(!!)、杖がつけない(!!??)、等々
うちの中で伝説を残してきた父なので、きっと
あの病院でも色んな伝説をつくってくれることでしょう…。(怖っ)
もう何でもいいから、早く良くなって家に帰って来て…。
心配してメールくれたMちゃん、いつもどうもありがとう!感謝してます。
手術は前立腺を全摘出するもので、3時間10分かかって終了しました。
うちの父は太り気味なので、お腹の脂肪が邪魔して大変だったらしい…。
出血量は、尿も含むとはいえ1,700ccと多かったのですが
自己血輸血の範囲で済ますことができました。
術後、取り出した前立腺を見せられたのですが
まぁ何というか…やっぱりグロいです。
それでもじっくり見てきましたけどね…。
リンパ節への転移はなさそうだ、との話でしたが
前立腺の壁から癌細胞が顔を出してる感じだったので不安。
摘出したモノは専門医の先生が詳しく調べてくれるらしいので
結果をドキドキしながら待ちます。
ところで… 本人の現在の状態はと言えば
今日から出るようになった流動食もしっかり食べ、
意識もハッキリしてるし、元気そうです。
病院に行くと、いつも前日の阪神戦の結果を訊かれます。
まだ複数の管に繋がれた生活は続くけれど、このまま何もなければ
順調に回復してくれるのでは、と思ってます。
それにしても、これまで色んなコトがありました…。
自己血採血をしていた時の話なのですが
どうも緊張していたらしく、血圧が高くて。もともと高血圧な父なので
看護師さんに「深呼吸してみましょうか。」と言われた父は
ズゥハーズゥハーズゥハー と、荒々しい息遣いを…。
それ、深呼吸ちゃうし。余計に息乱れてるやん。
…暫くの沈黙と笑いの後、看護師さんに
「取り敢えず、そのままじっとしてましょうか。」と言われました。
そして入院前の検査の時、肺活量の測定があったのですが
測定不能の為、内腿から血液を採るはめに…。
(それで血中酸素濃度を測るそうです)
本人に話を聞いてみたところ、
「どうしても口だけで息ができひんのや。鼻で吸ってまうんや。」と。
はぁ、そうですか…私、長いこと生きてますけど
肺活量を測れない人って、初めて見ましたよ。
先生の話によれば、まれに、子供や痴呆のご老人などにあるコトだ
とのことでしたが…半分呆れ顔で笑われてしまいました。(涙)
入院した日には
看護師さんから、とあるモノを渡され…。
これは何ですか?と訊くと、全身麻酔をする時などに
息を吸ってもらう動作が必要になるので、それを練習する道具です、と。
へぇ~、そんなモノがあるんだ…
ってか、これってホントは他の目的で使う道具ですよね?
大体、こんなことって練習するもんかいな!(泣)
で、みんなが見守る中、看護師さんに言われた通りに
息を吸う動作をするのですが…父さん、
息、吐いてるし!
そうじゃなくて吸うんだってば!…と言うと、今度はまた
ズゥハーズゥハーズゥハーと…。
「うどんを吸う時なんかの感じで吸ってみて下さいね~」と
優しく言ってくれた看護師さんでしたが、悪戦苦闘してる父を見て
これ渡しておきますので、よーく練習してて下さい、と言われました。
手術直後には、水が飲めないので口を潤すために含んだ水を
吐き出さずに飲み込んでしまうし、
今日は便器にT字帯を落っことしてくれたし(水流した後で良かった)、
私の仕事を見事に増やしてくれます…ははは…ありがとう…。
まぁ今までにも、ウインクができない、スキップなんてもちろん無理、
縄跳びが跳べない(!!)、杖がつけない(!!??)、等々
うちの中で伝説を残してきた父なので、きっと
あの病院でも色んな伝説をつくってくれることでしょう…。(怖っ)
もう何でもいいから、早く良くなって家に帰って来て…。
コメント
転移が無いようで、まずは良かったですね。
手術は開腹手術だったのかしら?
切開した範囲が広いと術後の痛みもあるだろし、可愛そうに。
でも食欲もあるようなので一安心かな?
あとは病理検査の結果が気になるところですね。
ちょっと不思議に思ったんだけど。
お父様って、風邪を引いても鼻がつまらないのかしら?
私は鼻が詰まっているのが普通で、寝るときなんか
口でしか息が出来ないときが有るんだけど。
暑い中、看病 &etc お疲れ様です。
おなかを壊さない程度に、冷たいものでも食べて
少しはホットしてくださいね!
手術は開腹手術だったのかしら?
切開した範囲が広いと術後の痛みもあるだろし、可愛そうに。
でも食欲もあるようなので一安心かな?
あとは病理検査の結果が気になるところですね。
ちょっと不思議に思ったんだけど。
お父様って、風邪を引いても鼻がつまらないのかしら?
私は鼻が詰まっているのが普通で、寝るときなんか
口でしか息が出来ないときが有るんだけど。
暑い中、看病 &etc お疲れ様です。
おなかを壊さない程度に、冷たいものでも食べて
少しはホットしてくださいね!
色々ありがとう!
あれこれと気遣ってくれて、ありがとね。
何だか申し訳ないです。。。
手術は…うん、お腹をブッスリと切りました。
咳をしたりするとかなり痛むみたいだけど、傷口の調子も良好な様子。
あと気掛かりなのは、やっぱり病理検査の結果だなぁ。
>お父様って、風邪を引いても鼻がつまらないのかしら?
もちろん、フツーに詰まりますよ~。
詰まってたら、嫌でも口だけで息しないといられないけど
詰まってない状態で意識的に口で息するのができないみたい。
もう何というか、人が当たり前にできることができないのん。
人が言ってることを理解する力がないと言うか何と言うか…
ん~私にもどういうコトなのかサッパリです…。(涙)
その後も色んなコトがあったりして、ちょっと精神的にも疲れ気味。
黙ってご機嫌とって身の回りのことしてきたけど、
ちょっとこれはないんじゃない?ってな出来事もあって嫌んなってきたよ…
もう少し、こっちの身にもなって欲しいなぁとつくづく思う今日この頃。
これ以上書いてたら悲しくなってくるのでやめときます…。
兎にも角にも、みやびちゃんにはホントに感謝してます!
いつもいつもありがとね。
何だか申し訳ないです。。。
手術は…うん、お腹をブッスリと切りました。
咳をしたりするとかなり痛むみたいだけど、傷口の調子も良好な様子。
あと気掛かりなのは、やっぱり病理検査の結果だなぁ。
>お父様って、風邪を引いても鼻がつまらないのかしら?
もちろん、フツーに詰まりますよ~。
詰まってたら、嫌でも口だけで息しないといられないけど
詰まってない状態で意識的に口で息するのができないみたい。
もう何というか、人が当たり前にできることができないのん。
人が言ってることを理解する力がないと言うか何と言うか…
ん~私にもどういうコトなのかサッパリです…。(涙)
その後も色んなコトがあったりして、ちょっと精神的にも疲れ気味。
黙ってご機嫌とって身の回りのことしてきたけど、
ちょっとこれはないんじゃない?ってな出来事もあって嫌んなってきたよ…
もう少し、こっちの身にもなって欲しいなぁとつくづく思う今日この頃。
これ以上書いてたら悲しくなってくるのでやめときます…。
兎にも角にも、みやびちゃんにはホントに感謝してます!
いつもいつもありがとね。
トラックバック
http://kaedex.blog56.fc2.com/tb.php/47-5db52916
楓@管理人(04/18)
イヴァン(04/18)
楓(04/01)
楓(03/31)
楓@管理人(12/14)
kazuko(12/13)
楓@管理人(12/12)
kazuko(12/12)
楓@管理人(12/01)
萌絵コ(11/28)